WEB内覧会 入居前WEB内覧会#11 洗面脱衣所 一条オリジナル洗面化粧台 と +α 収納 入居前WEB内覧会の第11回です。今回は、洗面脱衣所をご紹介します。我が家の洗面脱衣所は、一条工務店の洗面化粧台と、それとは別に押入れ収納を設けて、収納多めとなっています。こだわりポイントとして、そのあたりをお伝えできたらと思います。どうぞ... 2019.09.14 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#10 一条工務店の標準トイレ と 2階洗面台 入居前WEB内覧会の第10回となります。10回続けてきたわけですが、お見せしたいところ、お伝えしいところって沢山あるものだなぁと。時間をかけて家づくりをした分、思い入れがあるということですね。そんな私の思い入れが誰かの参考になれば幸いです。... 2019.09.07 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#9 1Fトイレ TOTOネオレストとディズニー壁紙 入居前WEB内覧会の第9回は、トイレをお届けします。我が家はトイレが2か所、1階と2階に一つずつあります。今回は、1階のトイレのご紹介です。1階トイレでこだわったポイントは、トイレ本体と壁紙(クロス)です。トイレ本体は、TOTOのタンクレス... 2019.08.20 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#8 ウォークインクローゼット 壁紙を冒険!? 入居前WEB内覧会の第8回は、ウォークインクローゼット(以下、WIC)です。WICは、その名の通り、人が入れるクローゼットのことです。今回は、基本情報とこだわりポイントとして壁紙(クロス)を紹介します。狭い空間ですので、いつもよりも短い記事... 2019.08.08 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#7 主寝室 シックな内装と機能性重視の設備 入居前WEB内覧会の第7回となります。今回、紹介するのは主寝室です。主寝室は、私と妻の二人が寝る部屋です。子どもが小さいうちは、子どもも一緒に寝ることを想定しています。主寝室は、ナチュラルなLDKとは対照的に、少しシックな雰囲気の部屋となっ... 2019.08.03 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#6 リビング後編 オープンステアと階段下奥収納 入居前WEB内覧会の第6回は、リビング後編です。前回は、畳コーナーの紹介をしました。今回は、階段エリアのご紹介です。我が家は、リビングの中に階段があります。また、その下奥に収納が配置されているので、それも併せてお伝えしていこうと思います。リ... 2019.07.28 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#5 リビング リビングが畳コーナー 入居前WEB内覧会の第5弾は、リビングです。リビングは、内覧会の1番の見せ所と言ってもいいかと思います。今回と次回とに分けて、前編、後編で紹介していきます。今回は、全体像と畳コーナーについてです。宜しければ、お付き合いください。1 全体像前... 2019.07.17 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#4 ダイニング 一条工務店のキッズカウンターとパントリー 入居前WEB内覧会の第4弾は、ダイニングです。我が家は、リビング、ダイニング、キッチンが一体型になっています。玄関から入って一直線に、キッチン→ダイニング→リビングと続いています。特にダイニングとリビングは仕切りがなく、同じスペースではあり... 2019.07.13 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#3 キッチン 収納編 一条工務店のキッズカウンターとカップボード収納 入居前WEB内覧会の第3弾は、前回に引き続きキッチンです。前回は設備についてでしたが、今回は収納について紹介します。キッチンは、鍋・フライパンなどの調理器具、食器、食材など、収納するものが数多くあります。今回は、入居前となりますので、まだ空... 2019.06.30 WEB内覧会
WEB内覧会 入居前WEB内覧会#2 キッチン 設備編 機能性重視のキッチン設備 入居前WEB内覧会の第2弾は、キッチンです。キッチンについて紹介するポイントは、設備と収納。文量が多くなりましたので、収納は次回にして、今回は設備について紹介します。キッチンの設備は、その多くが標準から少しグレードを上げた仕様にしました。水... 2019.06.23 WEB内覧会