人工芝と土の境目対策 土が人工芝に上がらないようにする方法 見た目もスッキリ

スポンサーリンク

ご訪問いただきありがとうございます。

 

戸建ての家に住んで3年のmiです。

 

人工芝を自分で敷いてみたはいいけれど、土との境目をどうすればいいのかとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

我が家の場合、人工芝と土の境目の部分で、風や雨などで土が人工芝に上がってきてしまうことがありました。

大した量ではないのですが、せっかくきれいな人工芝が汚れてしまうのはよくないです。

また、境目があいまいなのも何となく気になるというのもあります。

 

そこで、今回は、その対策を講じてみたので、ご紹介します。

 

↓人工芝をDIYで敷いてみた過去記事はこちらです↓

人工芝を簡単に敷く方法 業者に頼まず手抜きDIYしてみた
 戸建の家に住み始めて2年5か月のmiです。 戸建の家に建てたり、住んだりする中で、庭を人工芝にしたいと思われる方も多いのではないでしょうか。しかし、外構業者に頼めばそれなりのお金はかかるし、自分でやるにも手間がかかります。また、そもそも自...

 

スポンサーリンク

1 境目ブロックを設置する

一つ目の対策が、境目にブロックを設置するという方法です。

何か手軽にできるものはないかとネット検索をした結果、次のものを見つけたので購入してみました。

 

各家庭の土の硬さにもよるかもしれませんが、大して力を入れずに、グサッと土に刺し込むことができました。

 

大きさが合わないところが一部ありましたが、そこは余っていた人工芝を継ぎ足して、ブロックの方に合わせて調整しました。

土は残しておきたいけれど、境目をしっかりしたいという部分におすすめです。

 

2 砂利を敷く

二つ目の対策は、砂利を敷くという方法。

もういっそのこと、土が残っていなくてもいいという部分については、砂利にしてしまうのがいいと思います。

砂利を敷けば、雑草が生えにくく、生えても抜きやすくなります。

砂利を敷くとこんな感じ。

土は残ってなくていいよという部分にはおすすめの方法です。

 

私の場合は、もともと家の側面の通路に砂利を敷いていたので、そこから分けてもらうかたちで砂利を用意しました。

もちろん、ホームセンターやネットで購入可能です。

 

対策後の全体像

対策後はこんな感じ。

 

見た目もすっきりして大満足です。

何か皆様の参考になれば幸いです。

もしやってみて上手くいったよとか、上手くいかなかったよとかあれば、コメントいただけるとありがたいです。(コメント欄は下の方にあります。)

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

 

コメント