miyap

家具・家電

amazfit band 7 ウォッチフェイス(文字盤)一覧 秒数表示はあるのか?!

先日、スマートウォッチ「amazfit band 7」を購入しました。 値段がお手頃でありながら、機能十分でコンパクトなスマートウォッチでおすすめです。   しかし、私がamazfit band7を購入...
家具・家電

Fire TV StickでYou Tubeを見ているとき、広告スキップをアレクサで行う方法 家電リモコン必要なし

  ご訪問いただきありがとうございます。   Fire TV StickでYou Tubeを見ていて、CMが表示されて不便を感じてみえる方が多いのではないでしょうか。 CMが再生されて少しすると、CMスキッ...
家具・家電

人工芝と土の境目対策 土が人工芝に上がらないようにする方法 見た目もスッキリ

ご訪問いただきありがとうございます。   戸建ての家に住んで3年のmiです。   人工芝を自分で敷いてみたはいいけれど、土との境目をどうすればいいのかとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
家具・家電

Xiomi mi 11 Lite 5GでNova Launcherを利用すると、ウィジェットが開けない問題の解決方法

ご訪問いただきありがとうございます。 戸建て住宅に住み始めて、2年8か月のmiです。   今回は、家のことではなくスマホについて書いていきます。 2か月ほど前、「Xiomi mi 11 Lite 5G」とい...
家具・家電

人工芝を簡単に敷く方法 業者に頼まず手抜きDIYしてみた

  戸建の家に住み始めて2年5か月のmiです。   戸建の家に建てたり、住んだりする中で、庭を人工芝にしたいと思われる方も多いのではないでしょうか。 しかし、外構業者に頼めばそれなりのお金はかかるし、自分で...
家具・家電

手をかざすだけで洗剤が泡で出てくるオートソープディスペンサー Umimile レビュー 汚れた手で本体を触れずに利用できる

  ご訪問いただきありがとうございます。 戸建ての家に住み始めて2年3か月のmiです。   現在、感染症予防の意識の高まりもあり、帰宅後に石鹸で手洗いを欠かさずしている方が多いかと思います。 今回は、...
家計

住宅ローンの”固定金利”か”変動金利”か問題の結論が出ました! おすすめは断然”固定金利”です

  ご訪問いただきありがとうございます。 戸建ての家に住んで2年3か月のmiです。   今回は、家づくり永遠のテーマである「住宅ローンは固定金利と変動金利、どちらがいいか問題」について結論をお伝えしていこう...
家具・家電

洗濯機を楽に動かせる洗濯機台 平安伸銅工業 洗濯機台 DSW-151 レビュー おすすめグッズ

  ご訪問いただきありがとうございます。 戸建ての家に住み始めて2年のmiです。   洗濯機の裏にものが落ちてしまって困ってしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなときも大...
一条工務店

一条工務店 2年点検でしたこと 準備したこと・必要なもの

ご訪問いただきありがとうございます。 一条工務店の家に住んで2年のmiです。   先日、2年点検がありましたので、そのことについて報告したいと思います。 どんなことをしたのか、必要なもの、準備したことをお伝...
WEB内覧会

土間収納の使い方 入居後WEB内覧会① おすすめ間取り 土間収納=シューズクローク

ご訪問いただきありがとうございます。 一条工務店の家に住んで、1年10か月のmiです。 今回は、取り入れていたよかったなぁと思うおすすめの間取りをご紹介します。 第1回のおすすめ間取りは、土間収納(シューズクローク...