miyap

WEB内覧会

入居前WEB内覧会#1 玄関 狭いながらも収納たっぷりな玄関

2月に引き渡しを終えたものの、出産のため、妻も私も新居に住んだのは1か月ほどです。無事に、4月に赤ちゃんが生まれて幸せな気分真っただ中ですが、未だに実家暮らし。そんなこんなで、忙しい日々を過ごしており、ブログの更新もできていませんでしたが、...
間取り

【間取り紹介(6)】子ども部屋 広さと部屋の数

間取り紹介、第6回となります。今回は、子ども部屋です。子ども部屋の数や広さをどのように考えたかについて、お伝えしたいと思います。どうぞお付き合いください。1 基本情報(1)配置我が家は、子供部屋を2階の北側に配置しました。南北に細長い我が家...
間取り

【間取り紹介(5)】主寝室・WIC・ベランダ

間取り紹介、第5弾となります。今回は、主寝室です。また、主寝室に併設しているWIC(ウォークインクローゼット)、ベランダについても合わせてご紹介します。1基本情報(1)配置主寝室が南側に位置しています。これにより、日光を取り入れられるように...
打ち合わせ

”引き渡し”しました! 引き渡しの流れと意外ないただきもの

ついに、引き渡しを迎えました。この日をずっと待ちわびていました。契約からほぼ1年。ハウスメーカーを検討した時から考えると、1年3ヶ月。まだかまだかと待ちわびていましたが、終わってみると、あっという間でした。今回は、引き渡しの流れや、意外だっ...
間取り

【間取り紹介(4)】LDK #2 狭い家のLDKを広々とさせる方法

間取り紹介の第4弾です。前回に引き続き、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)についてお伝えします。前回は、LDKの基本情報と「広く」するために工夫したことをお伝えしました。→【間取り紹介(3)】LDK#1 狭い家のLDKを広くする方法今...
間取り

【間取り紹介(3)】LDK #1 狭い家のLDKを広くする方法

間取り紹介第3弾となります。今回は、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)です。我が家の施工面積は、33.63坪で狭くはないかもしれませんが、けっして広い家ではありません。そんな中でも、LDKは少しでも広くしたいという思いを持っていました...
太陽光発電

太陽光パネルの一部返金! 一条工務店からうれしい知らせ!なぜ、そんなことが?

現在、一条工務店で家を建築中。引き渡しまで、あと1か月ほどとなりました。そんな中、先日、引き渡しまでの流れの確認として、営業さんと打ち合わせを行いました。そこで、とっても嬉しいお知らせがありました。 そのお知らせが、太陽光パネルの設定価格を...
工事

上棟しました 一条工務店の上棟チームってどんなチーム?

先日、我が家も上棟が行われました。一条工務店の上棟は、クレーンを使って2日間で一気に壁を建ててしまうことは、このブログをお読みの方はご存知の方が多いかと思います。残念ながら、クレーンで壁が運ばれる瞬間は私は見ることはできませんでしたが、妻が...
間取り

【間取り紹介(2)】玄関 収納へのこだわり 用途に合わせた3つの玄関収納

間取り紹介の第2回となります。今回は、家の出入り口である玄関です。玄関は、限られたスペースながらも、収納にこだわって設計を進めていきました。それをお伝えできればと思います。では、ご覧ください。玄関の基本情報(1)部屋の構成玄関ホール…3帖(...
間取り

【間取り紹介(1)】家の全体像 2階建て34坪 南北に細長い間取り

現在、住んでいた家の解体が終わり、第1次外構が行われているところです。解体した家は、2年とはいえ、妻との夫婦生活をスタートした家、亡くなった祖父母の家であるため、更地になっているのを見ると、少し寂しさも感じます。一方で、新しい家に住むのを今...